普段視界には入っていても、一回一回足を止めて見てはいない草木等、何気ない風景ですが美しいと思いました。
子供の頃は地面近くで立ち止まって見ていたなぁ、と子供心を思いださせてもらいました。
それぞれの立場で、視点が違っていて面白かったです。
とても素晴らしかったです。
その人その人で色々な視点があり、とても参考になりました。
初めて参加して、写真の面白さが少しだけわかり、また参加したいです。
まるでみなさん、プロのカメラマンみたいです。
コメント付きで撮影された方のその時の気持ちが伝わってきて、とてもあたたかくなりました。
今日、写真展に行きたい!メンバーさんが多かったお陰でくることができました。感謝です。
日頃のいつもの皆の姿が見えて、イメージは変わらないのですが、ユニークさがステキでした。
とても素晴らしい作品ばかりで感動しました。
被写体に対する着眼点や当事者が感じた物思い、それぞれが被写体を通して与えた心、心をもらったり、元気、勇気そして平和で豊かさであったり、健常者以上に心理的な表現に感銘、感動を与えてくれたと思います。
色々な撮り方があるのだなぁと思いました。
自然がよく綺麗に撮れている。
当事者さんの作品を見て素晴らしかったので、私も挑戦してみたいと思った。
迫力満点で楽しめました。
色んな視点の写真がビックリです。コメントもいいですね。
底力を感じました。
みんなそれぞれ個性があって、楽しく見せていただきました。
素直な心でレンズを通し、面白く、また感動をも覚える作品ばかりでした。
今後も沢山の作品を期待します。
よかった。
素直な感動が撮れているなと感じた。
人として感じとる力はみな同じだと思う。
感性豊かな写真と一言メッセージがあり面白かったです。
今までにシャッターを押したことのない風景その他がたくさんありました。私も今までと違った視点でカメラシャッターを押してみます。
どの写真もイキイキとしていました。
コメントがまた面白くてクスッと笑ってしまいました。
個性豊かな精神障がいを持った方々が、ますます好きになりました。
撮影している方々が、楽しみながら撮っている感じが伝わりました。
とても面白かった。
いろいろな見方があって、撮り方などの参考になりました。
みんな芸術的だった。
たいへん良かった。
参加している方々も、すごく良い刺激になっていると思います。
フィルターを通しての思いが伝わってきました。
どの写真もとてもきれいで、よかったです。
それぞれ、被写体となっているものが違って、その人の個性が出ていて興味深かったです。
写真にも味があっておもしろいな、と改めて感じました。
感性の豊かさ、視点の鋭さを強く感じました。
とにかく情緒あふれる作品が多くて、写真のバランス感覚が非常に優れていると感じました。
非常に感性豊かな写真を拝見させていただき、有難うございました。
どんこやさんの写真がよかった。
皆の作品に圧倒した。
初めて来たけど楽しかった。
花、植物を撮っている作品が多かったのが印象的でした。やはり癒されるのでしょうね。
撮影者自身の感性のパフォーマンスといったのを写真から強く感じました。
シャッターチャンスをうまく撮れてよかったと思います。
一人一人の「心」が伝わった感じがしました。「心」の引き出しにいっぱい写真を撮って入れてくださるといいなぁと思います。
美しい写真がありました。
一枚一枚異なる雰囲気があり、とても面白かったです。
自分では気付かない場所や目線で撮影されていて、とても興味深くて楽しかったです。
芸術作品で楽しませていただきました。
まるでプロが撮ったようでした。
あまり見ていないで、色んなとこをしっかりと見ているのだと思った。
みんな素敵な写真だと思いました。
やりたいことができて、うらやましい。
皆さん一人ひとりの思いが、うまく表現されていて心の底から、頑張っている様子に拍手を送りたいと思った。
なかなか美しいかった。
私自身写真に関心もってまして、自分でもカメラ持参であっちこちと撮りにいきますので楽しみに来ました。大変勉強になりました。
初めて見て、美しいと思った。
きれいに撮れていて素晴らしい。
真剣に作品に取り組んでいた。
足下にある何気ない草花や風景の素晴らしさを再発見しました。
個性があって面白かった。
コメントも可愛かったです。
絵画には生きることへの一生懸命な思いが凄く伝わってきました。
感動しました。
どれもこれも(いい)・・・驚くほどよくとれている。
写真の素晴らしさ、おみごとの一言。
皆んな、上手く撮ってあってきれいでした。
写真を観て、色々きれいで、凄かった。
今までの経緯を、振返ることができて、すごく思いを深く感じた。
自然、特に青や緑が鮮やかで素敵な写真ばかりでした。
どんこやの写真、白黒モノクロの写真は、心がダイレクトに伝わるものでした。
作品の迫力を感じ、とてもよかったです。
自分では撮ろうと思いつかないようなものを撮っていたり、ハッとさせられるような色合いの美しい写真があったりで、とても楽しめました。
いい写真がありました。
景色がよく、色もよかった。
色々な写真があり、よかったです。特に風景の写真がきれいでした。
作品に惚れました。有難うございました。
患者さんの写真を観てよかったなと思います。
各病院の利用者さんの活き活きした姿が写真を通してかいま見れ、エネルギーを頂きました。
どの写真もとても色彩鮮やかで、とても素敵な作品ばかりでした。
とても気持ちが和みました。
写真を観て、写真に関する気持ちが変わりました。
他の施設や病院の参加者の写真を観て、とても面白く感じました。(見るものが違って)
気持ちよかったです。
改めて写真の素晴らしさを認識しました。
写真の持つパワー、ストレートさに改めて、その触媒力を思いました。
コメント合わせて見られ響きました。
面白かった。
自然な感じがでているなあ、と思いました。
それぞれ一人一人の写真に表現したい何かが伝わりました。
私が3年前に入る前のどんこやのメンバーの作品を見た時、今と違って作品のスペースがわずかだったと思いました。
鋭い視点での構図があって楽しかったです。
元気をもらいました。
どんこやの歴史を感じます。
懐かしい人を写していたんでよかった。
写真撮影は好きですが、視点の見方の違い、ポイントの見かたを参考にさせていただきます。
笑顔が出るほど、楽しませていただきました。
色彩豊かに写せると思いました。
一老人として独り善がりの写真を楽しんでいますが、今回の写真展を観せていただき、人は皆素晴らしい感性を持って、それぞれに色々なものを観ていらっしゃる、その多様性に深く感動いたしました。
みんなきれいに撮れていた。
すべてに生きるという、力強さを感じました。
写真とコメントが面白かったです。
どんこやさんのが面白かったです。
カメさんの写真インパクトある〜
どんこやさんの作品制作風景がいいですね〜
何気ない風景への感動が伝わってくるものでした。
写真でも生き生きとしていて、躍動感があると思いました。
どの写真も迫力があります。
宮崎は、色々な顔を持っているのですね。
宮崎は色が鮮やか!
普段見ている風景が写真として見ると美しいなあと感じました。
作品も生き生きしていて訴えてくるものがあったです。
どんこやのみんなの制作風景もあり楽しかったです。
とてもよかったです。
自然に素の部分が理解できる。
見応えがありました。
コメントを読むと、よけいに写真に込められた思いが伝わってきました。
すごく写真が綺麗に撮れていてびっくりしました。
よく写真が綺麗に撮れていてすごかったです。
とても素直な被写体が感動しました。
とても感動的だった。
それぞれの感性で撮影されており、個性的なものばかりでした。
とても綺麗な写真がいっぱいあったので、ずっと見ても楽しかったです。
普段何気なく見ている風景ですが、撮る人によって同じ風景でも、視点が違っていたり、感じ方もそれぞれだったので、すごく面白かったです。
自分を「ことば」ではなく、写真を通して、表現できることは、素晴らしいことと思います。
自分も写真撮ります。色んな視点が見れてよかったです。
ちょっとびっくりしました。色んな見方や楽しいものや、孤独を感じさせるもの、とバラェティーに飛んでいて障がいを持つ方が撮ったと言われなければ、プロが撮ったものと、思えるようなものもあって素晴らしかったです。
コメントがまた楽しかったです。
作品が素晴らしくて感動しました。
ひらめきがありました。
皆さんが興味を持った一瞬一瞬を見事に写真に映し出されていたと思います。
心の多様性を感じました。
皆の写真を観て、もっといい写真が撮りたいと思った。
自分の写真が展示されているのを見て、改めていいなと思い自信がつきました。
自分以外の写真を観て驚くばかりです。
自分も写真を初めてわずかですけれど、綺麗に写っている写真ばかりで嬉しかったです。
これからも写真を写していきたいと思います。
それぞれ個性が出ていて印象的な作品ばかりだった。
色々な視点から写真を撮っているので感心しました。
また、光を意識して撮ったりプロ並の方もいらっしゃるなと感じました。
写真のコメントが面白かった。(動機がわかっておもしろい)
障がいがあったとしても、カメラを通して対象物を見つめる視線に情熱と愛を感じました。
どれも素晴らしかった。
カメラに興味を持った。
色々な表現方法があるのだなと思った。
ありのままの感性をありのまま受け止める。
とても好きな作品が沢山ありました。
障がい者の人たちでも、立派な写真が撮れるのだなと思いました。
気付かなかった宮崎のよさにも改めて気付きました。
銅像の顔や車に写った景色など、身近だけどちゃんと見たことのない景色だったので面白かったです。
綺麗に撮れていて素晴らしい。
真剣に作品に取り組んでいたのが感じられる。
アートに対する素直な姿勢が印象的でした。
障がいを持っている方でも心のこもった写真を撮れることは素晴らしいと思います。
感性や知性が高いと感じました。
写真が言葉になっているのですね。
感受性がとても豊かで、素敵な作品を沢山作られていて、とても素晴らしいと思った。
障がいがある人でも、とても綺麗な作品を作ることがわかりました。
写真は心が伝わるからとてもよいです。
人それぞれの感性が写真を通し、現れて十人十色、人はそれぞれ違っていい、考え方、表現の自由を実感しました。
皆一生懸命されていました。
写す人の心の中が見えてくる、見る視点が変わった。
生命の躍動、魂の声を感じた。
生き生きとファインダーを覗いて撮影している様子が目に浮かびます。
改めてアートの感覚がすごいのだろうなと思う。
作品やそのコメントを見ると、作り上げていく過程を知らなくてもとても楽しくやっているのが伝わってきます。
楽しみがあるっていいですね。
よい写真が多くあり、とても有難うございました。
|